資格 PR

福祉の資格 社会福祉士の仕事内容と需要について

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

久しぶりのブログ更新になります。アサパパといいます!

さて、今回は福祉の資格の1つ社会福祉士の仕事内容や需要について書いていきたいと思います。最後までお付き合いください。

福祉の仕事って言っても実際は数多くあります。その中でたぶん1番に思いつくのが「高齢の方」に関する仕事ではないでしょうか?日帰りのデイサービスや老人ホームなどあります。このほかにも多数の仕事がありますが今回は省かせてもらいます。

たとえば、いま僕のブログを見ている方で福祉の仕事に興味があるのでしたら「資格」の有無で勤務形態(バイトか正社員か?)や給与また昇進に影響することが多いってことを覚えておいてください。

どの業種も例外なく学歴や資格が問われる中で福祉も残念ながら同様に問われる可能性があります。

なぜ?っと思う方もいるでしょうが福祉の仕事は専門性が求められる業種の1つだからです。利用される方の安全と安心を提供することが前提にあるんですね。

その中で資格の1つである「社会福祉士」の仕事内容や需要などお伝えできればと思います。

社会福祉士って何をするの?

では、社会福祉士の仕事内容について少しずつお伝えしたいと思います。

福祉サービスを使いたい、必要としている方々の相談を聞くながら、その人にあったサービスにつなげるのが社会福祉士の役目だと言えます。単に話を聞いて流れ作業的に振り分けるのではなく、その人の悩みやニーズを掘り下げて対応していきます。文章にしたら簡単そうですが福祉に関する知識や経験などが問われます。

社会福祉士とは専門性が高い職種だと言うこと、そのため「国家資格」の1つとして存在していると言えます。

                            いらすとや

サービスを受けたい方と福祉サービスを提供している事業所をつなぐ中心的な立ち位置だと僕は感じています。悩みやニーズにあった場所を探すのは本当に大変です。多種多様化している福祉サービスの中から選ぶって相当知識が豊富で情報収集しないと大変です。

でも、社会福祉士の方がいるからこそ安心して相談ができるんだと思います。福祉に対する熱意や使命感が必要な職種でもありますね!だからこそ「国家資格」なんだと思います。資格取得に必要な概要はのちほどお伝えします。

勤務先ってどんなとこ??

実際に勤務する場所って気になりますよね?もし社会福祉士になって就職する場所によっていろいろと変わってきます。感じ方がちがう?っと言った方がいいのかもしれませんね。

では、簡単にお伝えしていきましょう!

行政機関としては

児童相談所や福祉事務所などがあります。

保健・医療

病院や医院、診療所や保健所などがあります。

児童・課程福祉

普段あまり聞くことがないと思いますが児童自立支援施設や母子生活支援施設・更生保護施設・児童館などがあります。

障がい者福祉

知的障がい者支援施設・身体障がい者支援施設・精神障がい者支援施設・障がい児通所支援や入所などがあります。

高齢者福祉

特別養護老人ホーム・老人ホーム・地域包括支援センター・通所デイサービスなどがあります。

ざっと簡単に説明しましたが1つ1つ詳しく書いていくと大変なので分野別に今後ブログでお伝えします。

このように社会福祉士の方が働く場所として行政機関から民間の企業など選択の幅がひろいです。活躍する場所が多いってことは自分に合った場所を選択できるってことなんです。選択できるってことは末長く働ける1つの目安になると思います。

福祉の仕事って幅広く働く内容もまったく違うってこと、同じ社会福祉士としても対応することが異なっており知識が大事になってくるんです。

なので社会福祉士になりたい方は、ここの部分を考えるのも大切なんですよ。いまのあなたの思いはどこの分野にありますか?

需要ってあるのかなぁ?

社会福祉士の需要ってあるのか?って誰もが思うことです。先にお伝えしたように国家資格だから資格取得には時間も勉強も必要です。

そして福祉業界は人材不足です。特に相談業務はサービスにつながる窓口でもあるので人員確保を望んでいる可能性が高いです。日々、サービスを求める方々のお話を聞きながら1つ1つキチンと対応していく必要があります。

ぱくたそ

また、各事業所から求人が出ていると思いますが要件の中に「社会福祉士」が入っていることがあります。それは人員の基準があり条件を満たす必要があるからです。働く場所でお伝えしているように各サービス・各事業所によって職員の資格が問われることがあるんですよ。

また、この資格があることで給与や待遇面など変わってきます。責任者として頑張ってみたい!と思っているのであれば社会福祉士を取得する選択も考えてみてもいいかもです。ある一定の立場になるには必須の資格条件があります。同じく勤務年数(経験年数)も問われることもあります。詳しいお話はまたいつかしたいと思います。

さて、社会福祉士は福祉の仕事で需要はあると僕は思います。福祉サービスがある限り相談業務などの対応は必須だからです。最近はAIの機能が発達し様々な分野で導入する傾向にあります。確かに便利になってきてはいますが福祉業界は人と人のつながりが今まだ必要だと感じています。

つながりを導く職種として今後も需要はあると思います!

福祉の仕事って意味深いと感じてます!

本当はもっともっと詳しく分かりやすくお伝えできればいいのですが…ブログ初心者であるため文章能力が低いと反省しています。

最後に福祉の仕事をしている1人として、施設長また運営に携わる側としての感想をと思います。

先に書いているように人材不足が課題と言いました。福祉業界は確かに人材不足です!しかし、誰でもいいからお願いします!ってことは僕はありません。「福祉は心」であり「つながり」だからです。本当に困っている方は多いです。何とかサービスを受けたい!でも誰に頼ればいいのかも分からない!そんな方に事務的で流れ仕事的に対応されたら…僕なら悲しい。

出世欲もあって当然!より良いものを提供したい。改革したい。何かを変えるって決裁できる立場になるには管理職以上が目標ですね。正しい思いを果たす手段が出世するでもありです。

でもそこには「心」「熱意」が大切です。

心?熱意?そんなに大切なの??
うん!僕はそう思うよ!サービスを受ける側になってみたらわかるはず!

僕自身、右も左も分からない!ど素人から福祉の仕事が始まりました。福祉系の学校を卒業したわけでもありません。知識があるわけでもありません。ただ、児童福祉の良いとこ悪いとこを身近に…いや自身の身に感じて苦い思いがあるだけでした。

サービス内容が違いますが同じ児童福祉に基づく今の職について、当然を疑問視し支援する側の目線ではなく、受ける側の目線だけ重視してきました。

上司からすると言うことを聞かない生意気なスタッフだったでしょうね!今までも、これからも僕は変わらないでしょう。自分自身だったら?この支援方法ってどう感じる?そう考えて判断しています。当然のことでも、受ける側からしたら当然ではないこともあるんです。

もし、社会福祉士や福祉の仕事がしたいって思っているのであれば!!その熱意や思いを胸に活躍して欲しいと思います。

「心」と「熱意」をもって社会福祉士の資格取得を頑張ってください!

福祉の仕事はこれからも重要です。将来性や待遇面も気になるでしょう、でも少なくとも困っている方が僕たち福祉従事者を待っています。

社会福祉士になりたいって思った方は取得する方法はいくつかあります。その辺りも後日お話できればと考えています。

社会福祉士も他の福祉の仕事も確かに大変ですが、その責務と意味の深さはやってみたら分かります。でも、お伝えしたように「心と熱意」があったら是非とも目指してください。得手不得手もあって当然!誰でも最初は初心者何ですよ!

僕も慣れるまでに時間がかかりました。今も自信はまったくないです。でも、相手の目線と視点を変えることを大切にしています。

少しでもブログをみて参考になれれば嬉しいです。ここまで読んでくれてありがとうございました。次回もよろしくです!


医療・福祉系資格ランキング